スタッフ浦野です。
一昨日、
スタッフ木村さん、東さん、藤井くんの4名で
イカメタル・南側カセにて、ペレグレの
2本立て釣行に行ってきました(^^)
今回も、フィシング隼さんにお世話になりました。
朝8時に、集合!!
そして、まずは腹ごしらえ
11時過ぎに、串本に着き
水門祭りと言うお食事処で
「マグロかつ定食」を食べ、パワーチャージし
12時出船!!
まずは、南側カセでグレ釣りです。
今回は、2人ずつに分かれてカセに乗りました(^^)
東さん、藤井君ペアのカセでは、
ロープ際に見えグレの姿が・・・・
僕らのカセにも、
見えグレがチラチラ、見えるも、
すぐに、いなくなる状況(-_-;)
エサ取りも多く、なかなか厳しい状況・・・
しかし、木村さんにアタリが!!
なかなか良い型のアイゴがヒット(^^)
底を狙うも反応が無く、
午後17時迎えの船が・・・・
第一ラウンドは撃沈に終わりました(-.-)
東さん・藤井くんのカセでも、
到着直後はよかったらしいですが、
続かず・・・
撃沈でした(-_-;)
気を取り直して、
今回のメインのイカメタルです(^^)
気を取り直し、
18時出船!!
釣り場は、「出雲沖」
夕日を眺めながらの釣りは、最高です!!
仕掛けは、オバマリグを使用し
鉛スッテは、10号、12号、15号、20号を
使用しました。
暗くなり、船の灯りに
水面には小魚が・・・・
それを追いかけゴマサバが湧き始め、
底を狙い、ポツポツ釣れるも
今度は底で、和歌山では通称(ヨロリ)という
イカツイ歯をしたクロシビカマスに
仕掛けをブチブチ切られ・・・・
赤イカも居なくなり最悪な状況まま・・・
AM0時納竿となりました。
9杯とあまり納得のいかない釣果に終わりました(-_-;)
また来年リベンジかな・・・(^-^)