ホーム > 最新釣果情報

2025年11月03日
サゴシがだいぶ大きくなってきました!

南港店スタッフ服部です。
 
先日の舞洲に引き続き今度は南港魚つり園に行ってきました!
 
現地着は午前9時過ぎ。
 
場所は大和川護岸ですが、連日の好調っぷりで人がいっぱい!
 
ということで空いているスペースで釣り開始。
 
ベイトのサッパは際を泳いでいますが今回も潮の動きは緩慢でした。
 
ただ流石は大和川河口に位置するポイント、水深があるので単発でアタリはある感じ。
 
遠投して沖を探りますが反応が無いので、手前で一度ボトムに落して巻き上げでガツン!
 
しっかりタモ入れして1匹目!
 

 
さらに同じ感じで2匹目!
 

 
今度はサイズアップで60ジャストくらい!
 

 
そこから反応が遠のき少し休憩。
 
昼過ぎに今度は遠投して表層でヒット!
 
が、足元で口切れ・・・。
 
気を取り直して投げ直し!
 
手前で落として巻き上げでヒット!
 
3匹目!
 

 
その後しばらくしてからまたまた手前でヒット!
 
これで4匹目!
 

 
潮が動いていれば連発しそうなんですが・・・
 
場所ムラもあるかもしれません・・・
 
ここでルアーを三宅商店『チョイスピン』に変更!
 
後半疲れが出てくる時間に巻きが軽いとかなり助かります!
 
遠投~着底後の高速巻きでヒット!・・・ですがタモ入れ直前に口切れ。
 
その後、大型船の着岸を見てると再度ヒット!・・・またまた口切れ~。
 
結果潮止まりの16時半まで粘って7ヒット3バラシの計4匹で納竿。
 
これ以外にアタリはありましたが鈎に掛からずでした・・・
 

 
足元まで寄せたときに外れやすいのは自分のやり取りの悪さもあるので、次回の課題ですね!
 
ヒットルアーはマグバイト『イワシジグこつぶ』・三宅商店『チョイスピン』でした!
 
いつまでサゴシ釣れるか分かりませんが、釣れてる間にぜひ狙ってみてください!

お名前 スタッフ服部
魚種 サゴシ
釣り場 大阪南港・北港 魚つり園護岸
釣り方 ショアジギング ルアー釣り
エサ ルアー
一覧へ戻る TOPへ