ホーム > 最新釣果情報

2025年10月24日
南港魚つり園大和川護岸へ!

南港店スタッフ服部です。
 
先日のリアルタイム情報でもお伝えしましたが、10/23(木)から南港魚つり園が全面開放!(一部釣り禁止ゾーンあります)
 
ということで・・・
 
南港魚つり園にお邪魔して来ました!
 
現地入りは10時頃。
 
正面護岸の様子を見ましたが、潮がスケスケで釣れる気配が無く5キャストくらいしてすぐに大和川護岸に移動!
 

 
移動してすぐはアタリ無く厳しい感じでしたが、現地でお会いしたお客様がサゴシを釣り上げたのを見て気合い入ります!
 
今回のルアーは三宅商店『チョイスピン』の40g、カラーはチャートバック!(ダブルフックに変更してます)
 
遠投して手前付近で一度ミスバイトがあり、投げ直し。
 
ボトムに落し、すぐに高速巻きすると今度はしっかりフッキング!
 
足元まで寄せてきましたがまさかのフックアウト・・・
 
ドラグ締めすぎてた~!・・・ということでしっかりドラグ調整し直して再挑戦!
 
しばらく投げ倒し再度ヒット!
 
なんとかキャッチ出来ました!(タモを使わず抜き上げましたが、口切れしやすいので注意!)
 

 
その後も掛からないアタリも多かったですがなんとか2匹釣れ、合計3匹で納竿!
 

 

 
今回はパターンがバラバラで、タナが浅い時もあればボトムから巻き上げすぐにヒットしたり。
 
20~30m先でボトムまで落してからの巻き上げでヒットしたりと、連発することが無かったですが大和川全域でアタリは多かったです!
 
サゴシカッターを喰らった人も多く、自分自身実際フリーフォール中に引ったくられたりと潮が動いている時間帯は釣れそうな感じです。
 
ただ、ブレードジグの高速巻きに疲れて最後の方はぐだぐだでした笑
 
そんな中でも三宅商店の『チョイスピン』は巻きが軽くかなり助けられました!
 
今回はチャートバックばかり使ってましたが、アカキンでもシルバー系でも釣れてたので色んなカラーで挑戦してください!
 
日によってはハマるカラーもあるかもしれませんが・・・笑
 
皆さんもぜひ使ってサゴシをバンバン釣ってみてください!!
 
(釣場でお会いしましたお客様皆さんとワイワイと出来て楽しかったです、ありがとうございました!)

お名前 スタッフ服部
魚種 サゴシ
釣り場 大阪南港・北港 魚つり園護岸
釣り方 ショアジギング ルアー釣り
エサ ルアー
一覧へ戻る TOPへ