お名前 | スタッフ松浦 |
---|---|
魚種 | ヒラスズキ |
釣り場 | 南紀 |
釣り方 | ルアー釣り |
エサ |
こんにちは,スタッフ松浦です。
僕の1番憧れている魚はというと・・・ヒラスズキ!☆
去年くらいから3回程ですが休みと風があえば南紀へ磯ヒラに行ってるんですがかすりもせず・・・汗
そして、先日の9日に今年初のヒラスズキ釣行に行ってきました!
小潮回りですが、連日の爆風で良い感じにウネリが入ってて状況はよさげ(^ω^)
波と波の合間を狙ってキャストを繰り返しますが反応がありません・・・。
メインに投げるのはヒラフィードの128mmですがサイズを落としてコスケ85fに落としたり、レンジを下げてレスポンダーMDに変えたり、やれることはやりますが・・・(-ノ-)/Ωチーン
磯を歩き回ってクタクタですがキビナゴの稚魚か稚鮎の群れが時折目視できるのでモチベーションをなんとか保てます(;^_^
休憩ついでに大島のほうでぶっこみ釣りのポイントを下見。
雷公の浜。
コロダイ、タマミ、ウツボとかにも良さそう!!
その後も歩き回って投げ続けたんですがノーバイト(汗)
翌日もAM3:30出勤だったので昼過ぎに納竿とし、帰路につきました。
春の良いシーズンなのでみなさんも狙われてはいかがでしょうか!!
ピコ太郎に教えてもらおうかな(笑)